WORK & CAREER
PEOPLE

先輩社員からの
メッセージ

製品の試験・分析を通して、

お客様とその先の世の中に

貢献できるやりがいがある。

W.R

技術本部 機械・構造センター 機械技術部

(旧:技術本部 機械・プロセスソリューション事業部)

2018年入社

学生時代は、機械工学を専攻し、金属多層構造材料を用いた機能性発熱材料の研究に没頭。コベルコ科研を知ったのは、研究活動で学んだ知識を活かせる企業を中心に探す中で、研究室の恩師から紹介していただいたのがきっかけでした。最終的に、コベルコ科研では、業務の中でさまざまな課題に対して他のいろいろな専門分野と連携し、お客様の課題を解決する提案ができることに大きな魅力を感じ、入社を決定しました。。

的確な試験方法の提案と正確な
データでお客様の課題を解決。
今私が担当しているのは、多種多様な形状の実体部品の高サイクル疲労試験です。この業務には入社時からずっと携わっており、現在はお客様からの依頼を受けるところから、技術課題についてのヒアリングといった渉外業務をはじめ、試験方法の考案や見積書の提示、実際の試験、結果分析・報告までトータルな業務を任されています。
特に難しいのは、試験方法を検討する際にお客様が求められていることと、それを解決する試験方法が最適かどうかを見極めること。試験方法の検討・選定が不十分だと、求めているデータが得られなかったり、想定外のデータが出てしまうことがあります。なので、仕事ではお客様とのヒアリングを重視し、評価目的を正確に把握することを徹底しています。
私たちが関わる試験・分析という仕事は、一般的にあまり知られることのないものですが、自分が安全・信頼性評価に携わった製品が、最先端技術としてニュースなどで報じられた時にやりがいを感じると共に、陰ながら社会に役立っているという実感が得られます。
特殊環境での疲労試験技術を習得し、
技術者としてもっと成長したい。
現在は、高サイクル疲労試験を専門としていますが、今後は、低サイクル疲労試験や破壊靱性試験、極低温環境下試験などの特殊環境における疲労試験技術を習得し、担当範囲を広げられたらと考えています。また、材料試験業務では、一通りの業務を一人で対応することができるようになったため、さらなるステップアップとして、お客様へのヒアリング能力や試験方法の提案力を伸ばしていけたらと考えています。
将来的には、多様な試験に関する技術と知識、そして対応力を身につけて、お客様が困った時に気軽に相談していただけて、真っ先に頼っていただける、そんな技術者になれたら最高ですね。コベルコ科研には、各分野で経験を積み、誰にも負けない専門性を持った課題解決のプロフェッショナルが大勢いますから、その方々と日々連携する中で知識や技術、プロの視点を学び、吸収させてもらって自分自身をもっと成長させていきたいと思います。また、常に業界やさまざまな材料についての情報を常に取り入れ、自発的に勉強することも技術者として大切にしたいです。
OFF TIME
休日は、基本的に家でテレビを観たり、本を読んだりしてゆっくり過ごすスタイル。たまに、学生時代の友人たちとご飯や旅行を楽しんだり、職場の先輩方と美味しいラーメン屋やうどん屋、蕎麦屋に行ったりもします。最近は、県外へキャンプに出かけることも多いです。
学生の皆さんへ
就職活動で私が何よりも重視していたのは、その会社が自分の価値観と合致しているかどうかでした。より良い選択、自分の価値観と合っているかどうかを見極めるのは簡単ではありませんが、皆さんには就職活動という人生の分岐点において、ぜひ自分を振り返る時間を確保することをアドバイスしたいです。改めて自分と向き合い、考える中で「これだけは譲れないポイント」がきっと見えてきます。その中にあなたの価値観のヒントは潜んでいますので、ぜひ試してみてください。もしその中で会社訪問をして、コベルコ科研が自分と価値観が合う、やりたい仕事が合致する会社だと思っていただけたなら、私も嬉しいです。