事業概要
Services
- TOP
- 事業概要
- クリープ試験
- ミニチュアクリープ試験
- 個別商品、試験装置から探す
- 材料試験
- ミニチュアクリープ試験のデータ・モデル事例
ミニチュアクリープ試験
-
- 方法
- 大気中の場合は、通常のクリープ試験とほぼ同じ方法で実施するが、アルゴンガス雰囲気中の場合には、雰囲気容器を真空引きして、アルゴンガスを充填する。
-
- 試験装置・ソフト
- ・アルゴンガス雰囲気中の場合、雰囲気試験用の専用試験機を使用する。
・試験荷重:最大で2kN程度(荷重が小さいので、直過重方式の試験機を使用)
・試験片最小寸法(参考):全長20mm、最小断面積(平行部)2mm(幅)×1mm(厚)φ2mm(直径)
-
- 特徴
- 非常に小さな試験片(実機損傷材からの採取の場合)を使用したクリープ試験で、高温下での酸化を避けるため、アルゴンガス(不活性ガス)雰囲気で試験を行う。
また、多くがクリープラプチュア試験であるが、試験片形状により、一部クリープレート試験も可能である。
-
- 実施例
- ・発電プラント損傷部から採取のミニチュアクリープ試験
・ブレード材のミニチュアクリープ試験
・実機損傷材のミニチュアクリープ試験