事業概要
Services
低温・高温弾性率測定装置(共振法)
-
- 概要
- ・短冊状試料にて、試料の共振周波数からヤング率・剛性率を測定する試験装置。
-
- 仕様
- ・測定温度:-170~0℃ 、室温~1200℃ ・昇温速度:約5℃/min
・測定雰囲気:室温…大気、アルゴン 、室温以外…アルゴン
-
- 試料
- ・対象試料:金属材料、セラミックス、樹脂材料
注1)均質・緻密であること 注2)固定により壊れないこと 注3)軟質樹脂は対象外
・最小試料形状:L40×w10×t1.5(mm)
-
- 特徴
- ・ヤング率と剛性率の同時測定が可能である
ヤング率=4π2L4ρs/(α2I)f2 、剛性率=(4LK)2ρ/βf2
・曲げ振動およびねじり振動の内部摩擦が測定できる
・引張試験と比べ、比較的小さな試験片1つで温度依存性を評価できる
-
- 実施例
- ・鉄鋼材料のヤング率、剛性率測定
・非鉄材料(アルミ合金・マグネシウム合金)のヤング率、剛性率測定
・セラミックス、樹脂材料のヤング率、剛性率測定
-
- 関連個別商品
- 低温・高温弾性率測定(共振法)