事業概要
Services
- TOP
- 事業概要
- ばい煙・排ガス分析
- 個別商品、試験装置から探す
- 化学分析
- 水質・大気・土壌分析
- 環境分析
- 排ガス連続分析計(CO,O2,CO2,NOx)のデータ・モデル事例
排ガス連続分析計(CO,O2,CO2,NOx)
-
- 概要
- オンサイトにて、ラボ分析同等のガス中CO,O2,CO2,NOx濃度が分析できる装置。
ガスを連続に分析するため、リアルタイムで計測値が分かる。
ポータブルタイプなため、様々な現場への持ち運びが可能。
-
- 仕様
- 【装置名】
・PG-240(HORIBA社製) ・・・・・ 1台
【計測範囲】
・CO:0~5000ppm
・O2:0~25%
・CO2:0~20%
・NOx:0~1000ppm
【装置名】
・PG-340(HORIBA社製) ・・・・・ 1台
【計測範囲】
・CO:0~5000ppm
・O2:0~25%
・CO2:0~20%
・NOx:0~1000ppm
※水分が多いガスは水分除去のために電子クーラーユニットを使用する。
-
- 試料
- ・煙道内ガス
・様々な試験ガス
-
- 特徴
- ・経時変化(2秒間隔)を連続モニタリングできる。
・リアルタイムに濃度を表示できる。
-
- 実施例
- ・DXN特別措置法で定められている焼却施設のDXN調査
・焼却、燃焼施設での連続モニタリング調査