事業概要
Services
イメージングIR(イメージング赤外分光分析)
-
- 概要
- μmオーダーの微小領域にて赤外分光分析を行うもので、赤外分光分析は有機成分に関して得られる情報量が多く、有機成分解析に不可欠の方法である。
-
- 仕様
- ・型式:パーキンエルマー社製 Spectrum Spotlight 400
・最小100μm×100μmの領域を最小6μmに区切ったイメージングが可能
・最小2μmに区切ったイメージングが可能(表面平滑試料が対象)
・自動大気補正機能つき
-
- 試料
- ・試料サイズ:最大50mm角、高さ10mmまで(反射モードの場合は高さ20mmまで)
・有機異物(電子部品接点上,ウェハ表面など)
・樹脂(材質調査,劣化有無調査など)
・塗膜(多層塗膜の各層の定性)
-
- 特徴
- 有機物あるいはその官能基のマッピング分析、付着物や不均質材料の同定および分布測定が可能で、ビジュアルに評価できる。
-
- 実施例
- ・塩ビシートの劣化状況調査:
塩ビシートの光による劣化のイメージング事例を図に示す。
シート内で劣化進捗程度が異なることがビジュアルに示される。
-
- 関連個別商品
- 官能基分析
-
- 関連受託商品
- 成分分析による各種グリースの用途別選定基準の構築