事業概要
Services
蛍光X線分析装置
-
- 概要
- 分析試料にX線を照射すると、各元素に固有の蛍光X線を放出する。その強度は試料中の元素の含有率に比例する。あらかじめ試料と類似した組成の標準試料(各元素濃度含有率既知)で作成した含有率と、X線強度との関係線より未知試料の元素含有率を定量する装置である。
-
- 仕様
- ・型式:島津製作所 MXF-2300
・定量範囲:数10ppm~数10%
-
- 試料
- ・分析可能な試料形状とサイズ:ブロック 30~50φ×5mm厚
-
- 特徴
- ・多元素(15元素)の同時定量が精度よく短時間で行なえる。
Si、Mn、P、S、Cu、Ni、Cr、Mo、Sn、V、Ti、Al、Nb、Co、W
・高濃度域の分析精度に優れている。
-
- 実施例
- ・低合金鋼、高合金鋼(ステンレス鋼、高Ni鋼、高Cr鋼、高Mn鋼)
・チタン、チタン合金
・Ni基合金、Co基合金
・Al合金
-
- 関連試験装置
- 元素の定量分析