事業概要
Services
すきま腐食試験
-
- 方法
- ステンレス鋼のすきま腐食試験は下記のASTMおよびJISに規定されている方法に準じて行う。
塩化物水溶液中におけるステンレス鋼のすきま腐食試験 (ASTM G 78)
ステンレス鋼の腐食すきま再不動態化電位測定方法 (JIS G 0592)
-
- 試験装置・ソフト
- ・沸騰浸漬腐食試験装置
・電気化学測定システム (HZ-3000)
・4ch腐食すきま再不働態化電位測定システム
-
- 特徴
- 各種薬液中にすきま構造を付与した試験片を浸漬することによりステンレス鋼のすきま腐食感受性を評価する。
(例えば、塩化物イオンを含む中性水溶液中におけるステンレス鋼の往復アノード分極試験から,腐食すきま再不動態化電位を測定する方法)
-
- 実施例
- ・ASTM G 78にもとづく塩化物水溶液中におけるステンレス鋼のすきま腐食試験
・JIS G 0592にもとづくステンレス鋼の腐食すきま再不動態化電位測定
・ステンレス配管フランジ部のすきま腐食試験(沸騰塩化マグネシウム水溶液浸漬試験)