事業概要
Services
超マイクロビッカース硬さ試験機
-
- 概要
- ビッカース硬さ試験は、四角錐形のダイヤモンド圧子を押し込み、試料表面に生じた四角形のくぼみ(圧痕)の対角線長さから硬さを算出する方法を用いる。本装置は1g以下の低荷重を選択でき、柔らかい金属から焼入れ鋼や超硬合金、セラミックス材料まで広く用いられている。
-
- 仕様
- ・型式:AKASHI製 MVK-G3
・試験荷重:0.2~2,000gf
(0.2・0.3・0.5・1・2・3・5・10・25・50・100・200・300・500・1,000・2,000gf)
・荷重保持時間:5~30s
・計測顕微鏡倍率:1,000倍
-
- 試料
- ・試験片寸法:50w×50l×60t(mm)
・対象材:金属材料全般
-
- 特徴
- ・対象物の測定領域が小さいなどの理由で、通常のビッカース硬さ試験機では測定が困難な材料(めっき膜等)の硬さ測定に適している。
-
- 実施例
- ・めっき膜の硬さ測定(鏡面研磨後、断面より測定)