事業概要
Services
曲げCTOD試験
-
- 方法
- BS規格、日本溶接協会(WES)規格などに基づき試験片を製作し、3点曲げ形式で行うことが多い。
試験温度としては、低温(-196℃~RT)~高温(300℃)での試験が可能である。
-
- 試験装置・ソフト
- 試験装置:静的万能試験機等
-
- イメージ
-
※クリックすると拡大します。
-
試験状況
-
試験概要図
-
- 特徴
- 厚鋼板に適用する破壊じん性試験であり、厚鋼板およびその溶接部の性能評価などの指標に用いる。
-
- 実施例
- 船舶、橋梁、海洋構造物、パイプライン等に使用される鋼材およびその溶接部の曲げCTOD試験