事業概要
Services
熱分析 - DSC (示差走査熱量測定)
-
- 概要
- 金属材料:融解、同素変態、析出、固溶
樹脂材料:結晶化、硬化反応
電池系材料:熱安定領域の把握、電池反応温度
磁性材料:キュリー点、部分溶融温度
・DSC法では、上記の反応が起こる温度に加えて、反応に伴う熱量の変化も高感度かつ定量的に計測できます。
・したがって、反応が起こる温度(融点、変態点、結晶化温度、ガラス転移温度など)と反応熱(融解潜熱、凝固潜熱、析出/固溶量)
・熱分析に加え、様々な材料の固体、粉体、液体など広範な材料の比熱も測定可能です。
-
- 仕様
- ・測定温度範囲:DSC -150~600℃, 100~1450℃
比熱 20~500℃, 100~1400℃
・昇温速度:1~30℃/min
・測定雰囲気:アルゴン、窒素、大気
・比熱の測定精度:±3%
・推奨試料サイズ:形状不問、標準φ4×t1 mm