事業概要
Services
電気抵抗測定
-
- 方法
- 電気抵抗測定は4端子法を適用し、低温測定にはクライオスタット或いはデュワー瓶を、高温測定には 抵抗炉或いはオイルバスを用いる。
-
- 試験装置・ソフト
- ・アルバック理工製TER-2000RH
・抵抗炉、クライオスタット
-
- 特徴
- 導電体の体積抵抗率、導電率を測定する試験である。
温度範囲はLN2~室温、室温~1200℃、測定抵抗範囲は1Ω以下を対象としている。
-
- 実施例
- ・金属材料の高温・低温抵抗測定
・金属材料の相変態、時効析出、再結晶過程などによる電気抵抗変化の調査
・加工履歴(圧延、機械加工、疲労試験など)や熱処理履歴に対する導電性の変化の調査
-
- 関連試験装置
- 電気抵抗測定装置