事業概要
Services
- TOP
- 事業概要
- 変態点測定(フォーマスター、加工フォーマスター)
- 熱物性
- 物性試験
- 熱間加工再現試験装置(加工フォーマスター)のデータ・モデル事例
熱間加工再現試験装置(加工フォーマスター)
-
- 概要
- ・各種金属材料に、熱間における様々な加工条件-温度・歪を所定の雰囲気中で与え、加工中および加工後に生ずる諸現象-変形抵抗、組織変化等を再現する装置である
-
- 仕様
- ・富士電波工機 THERMECMASTOR-Z
・最大荷重:100kN (Min:100N)
・試験雰囲気:真空(5×10^-2Pa程度)、不活性ガス雰囲気(He,Ar,N2)、大気
・無負荷速度:Max.1000mm/sec、Min.0.001mm/sec
・最大ストローク:100mm
・最大加熱速度:圧縮試験 40℃/sec、引張試験40℃/sec
・最大冷却速度:40℃/sec(Heガスmax)、水冷
・加熱方法:高周波誘導加熱
-
- 試料
- ・試料寸法:圧縮試験…φ8×12㎜L、引張試験片…φ8×140mmL
(φ6㎜以下および平板材は加熱不可)
・適用材質:鉄鋼材料、非鉄金属材料
-
- 特徴
- ・広範囲(室温から溶融)におよぶ加熱・冷却の熱履歴を容易に、正確に与えられる。
・高周波加熱のみの加熱となる。
・広範囲(1×10^-3~1×10^3mm/sec)の変形速度が可能である
-
- 実施例
- ・変形時の変形抵抗測定
・熱間加工後、もしくは加工なしにおける変態点測定(C.C.T.曲線図,T.T.T曲線図)
・引張試験による機械的性質測定(引張強さ、突合せ伸び、絞り)※ひずみは採取不可
・半溶融-室温までの熱処理