事業概要
Services
- TOP
- 事業概要
- 水素・FC関連評価サービス
- 水素・FC関連評価サービス
- 水素・燃料電池
- 水素・燃料電池
- 高圧水素ガス環境下材料特性評価のデータ・モデル事例
高圧水素ガス環境下材料特性評価
-
-
効果 ◆水素ステーションおよび燃料電池自動車に使用される材料の機械的特性を評価
ポイント ◆世界統一技術規則第13号 水素及び燃料電池自動車に関する世界統一規則
-
-
- 基本仕様
-
1. 最高圧力 : 140MPa
2. 温度範囲 : -80 〜 +90℃
3. 容器内寸法 : Φ150×h720mm
4. 容器材質 : ASTM SA638(SUH660)
5. 使用ガス : H2, Ar, N2, He
6. 周波数 : 0.01〜5Hz
7. 最大荷重 : ±100kN
8. 対応可能試験
・疲労試験(高サイクル、低サイクル)
・き裂伝播試験
・引張試験(引張速度: >1μm/min.)
・気密試験
( 例:小型部品の気密試験)
・暴露試験
9. 標準試験片形状
平行部長さ : 20mm、
平行部外径 : 4mm 、6mm-
制御装置 -
圧縮機 -
材料試験機
-
-
- 試験および評価のイメージ
-
引張試験 疲労試験 【イメージ】
【SSRT試験結果】
※陰極チャージSSRT試験結果より引用
【高サイクル疲労試験結果】
※陰極チャージ中疲労試験結果より引用
【試験片】
金属材料、樹脂材料、ゴム材料等【試験片】
金属材料、樹脂材料、ゴム材料 等気密試験 暴露試験 【例】
【イメージ】
【気密試験】
【4点曲げ試験片による水素脆化評価】
水素脆化によりき裂が発生し破断した試験片
※陰極チャージ中4点曲げ試験結果より引用小型部品 (センサー等)
【試験片】
金属材料、樹脂材料、ゴム材料 等