事業概要
Services
- TOP
- 事業概要
- CASS試験
- 個別商品、試験装置から探す
- 塩水噴霧試験(SST)
- 環境試験
- 耐候性試験
- 腐食試験
- 塩水噴霧試験機、キャス(CASS)試験機のデータ・モデル事例
塩水噴霧試験機、キャス(CASS)試験機
-
- 概要
- 金属材料の耐食性を評価する手法として古くからある試験装置で、霧状にした塩水やキャス(CASS)液を試験対象材に噴霧し、一定時間経過後の腐食状況を比較評価するものである。
-
- 仕様
- ・型式:スガ試験機社製 キャス(CASS)試験機 CASSER-ISO-3
・温度設定範囲:+35~+50℃
・試験槽寸法(内寸):幅880×奥行580×高さ200mm
-
- 試料
- ・定型サイズは幅70×長さ150mmもしくは幅50×長さ100mmの板状試験片
・実機や部品形状でも適応可能
-
- 特徴
- ・比較的簡便に材料や部品の耐食性・耐塩害性・信頼性を評価できる。
-
- 実施例
- ・素材、めっき材、塗装材の耐食性試験
・実装品、電装品、製品の耐食性・信頼性評価
・耐食性材料の開発支援
-
- 関連個別商品
- キャス(CASS)試験
表面処理材の評価試験