事業概要
Services
示差熱分析(Thermogravimetry Differential thermal analysis)
-
- 方法
- ・熱的に安定な基準試料と測定試料を同時に加熱・冷却したときの基準試料・測定試料間の温度差を測定して示差熱(DTA)を測定する。また、測定部は重量変化に伴って上下動する構造となっており、測定部の変位を差動トランスで測定して重量変化(TG)を測定する。
-
- 試験装置・ソフト
- ・装置:TG8110(リガク製)
TG8120(リガク製)
TGDTA220(セイコーインスツルメンツ製)
TGD7000(アルバック理工製)
-
- 特徴
- ・比較的少量の試料で、反応熱と重量変化を同時に測定できる。
(最小試料寸法:Φ3×t1(mm))
・融点・凝固点・ガラス転移・相変化などが測定できる。
・室温~1500℃の広い温度範囲で測定できる。
-
- 実施例
- ・各種金属および合金の融点・凝固点測定
・鉱石中の結晶水離脱温度測定
・有機物などの各種材料の分解反応
・金属材料の酸化反応等
-
- 関連試験装置
- 示差熱分析装置