過充電試験
-
- リチウムイオン電池の過充電試験
-
リチウムイオン電池の安全性試験として、過充電試験があります。充電電圧以上の電圧に対する耐久性を評価する試験です。試験規格によって、下記のように条件が異なります。
規 格 対象電池 SOC 温度 充電条件 終了 継続時間 UN 38.3.4.7 組電池 100% 20±5℃ 推奨充電V 18V以下:
最大充電電圧の2倍 or
22Vの低い方
推奨充電V 18V以上:
最大充電電圧の1.2倍24時間 試験後
7日間破裂
発火のない
ことIEC62660-2
6.3.2単セル 100% 25℃±2K 1It for BEV
5It for HEV2Vmax or
SOC200%UL2580 8 組電池 0% 20±5℃ 1It SOC200% or
event発生室温復帰 or
安定後7時間観察UL2271 7.2 20±5℃ 5It event発生 or
室温復帰SAE 2464
4.5.2単セル 100% 20±5℃ 1C&3C SOC200% or
event発生組電池 1C QC/T743-2006
6.2.12.2
6.3.8.2単セル
組電池100% 20±5℃ 3I & 9I 3I:5V or 90分到達
9I:いずれかの電池が10V到達KMVSS 48.6.2 組電池 100% 20±5℃ 32A 32Aで公称電圧の1.5倍まで
その後 CDでSOC150%
又は2.5時間経過SBA S1101:
2011 8.2.5単セル 0% 20±5℃ CC(最大充電電流値)にてSOC120% 表中の試験条件、その他の条件にも対応することが出来ます。
-
発生したガスを回収し、発生ガス総量測定や成分分析も可能です。
試験実施にあたって、条件詳細については、お打ち合わせの上、決定いたします。
-