ニュース
News
[コベルコ科研]第56号 幅広い分野で受託試験、分析、評価のご相談に応じております
メルマガ
2012.02.15
━━ ★ KOBELCO KAKEN ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コベルコ科研メールマガジン【第56号】 2012年2月15日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━《 https://www.kobelcokaken.co.jp/ 》
お世話になっております。コベルコ科研メールマガジン56号を配信させていただきます。
この度の東日本大震災で被害を受けられた皆様には衷心よりお見舞い申し上げると共に
早期の復興を祈念致します。
----もくじ------------------------------------------------------------
1.幅広い分野で受託試験、分析、測定、評価のご相談に応じています
2.技術ノート「こべるにくす」掲載内容紹介
3.展示会「第3回国際二次電池展」、「人とくるまのテクノロジー展」出展のお知らせ
編集後記
--------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲△1.幅広い分野で受託試験、分析、測定、評価のご相談に応じています▲△
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様方、期末、年度末を迎えていろいろと御忙しいことと思います。
コベルコ科研では期末、年度末の業務の追い込みで必要な幅広い技術分野で
受託試験、分析、測定、評価のご相談に応じています。
追加データを取得したい場合、試験をやり直したい場合、
今までのデータで納得できていない場合、などご気軽にご連絡ください。
■インレンズSEM(大気非開放下)を用いた物理観察■
燃料電池の電極接合体(MEA)に使われる触媒材料のPt粒子の形状、分散状態と
カーボン担体の表面状態などが観察できます。
■レーザ顕微鏡による形状測定および高温観察(~1600℃)■
光学顕微鏡機能で評価したい箇所を観察しながら測定でき、一度の測定で
測定範囲すべての形状、粗さデータを取得できます。
■各種材料の成分分析におけるイメージング評価■
FT-IRでは最大数百μmの領域を空間分解能数μmで、Raman分光法では、
最大数十μmの領域に対し、空間分解能1μm程度のイメージング像が得られ、
各種成分や構造、結晶化状態、残留応力(Raman)の分布の情報が得られます。
■二軸引張試験■
十字形試験片の腕部4箇所を拘束し、2方向(例えば板材の圧延方向および
圧延直角方向)に任意の応力比で引張力を付与し、降伏関数の同定に必要な
基礎データが取得できます。
■音響インピーダンス計測システム唐`CIMS-HF煤。
超小型マイクロフォンを用いて10kHzまでの計測(従来は5~6.4kHzが上限)
ができます。本技術を用いて、HV,EVなどにおける高周波音対策や自動車の
座席等内装品の開発に活かすことができます。
■微小部X線残留応力測定■
鉄鋼、アルミ合金やチタン合金などの金属材料や結晶質の被覆材、電子部品、
また亀裂や破面近傍、工具の刃先、歯車の歯面などの微小領域の応力分布、
残留応力分布測定ができます。
■レーザフラッシュ法測定■
試料表面に熱エネルギーを与え、この時の試料裏面の温度変化を計測することに
より試料(固体)の比熱・熱拡散率が測定できます。別途、密度を求めておけば、
試料の熱伝導率が算出できます。
■ねじり疲労試験■
軸状部材のねじり(疲労)特性を評価するため、自動車のクランクシャフトをは
じめ、各種のギア軸、ドライブシャフト、プラペラシャフトなどの試験ができます。
■各種摩擦磨耗試験■
ピンオンディスク,リングオンディスク等の6種の試験機を揃えており,任意の
材料、試験形態での摩擦摩耗特性の評価が可能です。
■院内残留抗がん剤分析■
医療従事者の安全を守るために残留抗がん剤(シクロフォスファミド)の拭き取り
分析ができます。
など、幅広い分野で対応可能です。
▽本件に関するお問合せ ;
eigyo@kki.kobelco.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲△2.技術ノート「こべるにくす」掲載内容紹介▲△
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社の保有する最新技術、最新装置や外部発表などを技術ノート「こべるにくす」
として紹介しています。主な特集としては、
【No.39】エレクトロニクス特集号
・LTPS向け高耐熱アルミニウム合金SA-HT
・有機ELディスプレイ用高反射率Ag合金反射膜
・LED用サファイア基板の形状測定装置
・X線を用いた電気・電子材料におけるナノスケール計測技術
・エレクトロニクス分野に関する熱物性評価事例
・鉛フリーはんだ接合部の疲労信頼性評価 他
【No.38】電力・エネルギー特集号
・酸化物分散強化合金の開発
・ESSO試験とFEMによる動的亀裂伝播停止特性の検討
・高温プラント部材の余寿命診断に関連する技術開発
・プラントの設備診断技術~振動診断技術を主として~
・資源・環境・ソリューションの課題への取り組み
・定置用蓄電システムと評価技術 他
【No.37】低炭素化エネルギー技術特集号
・太陽電池の評価、解析
・リチウムイオン電池の電気特性評価
・LEDの評価解析
・省エネルギー関連ターゲット材
・バイオマス有効利用技術とその評価技術
・耐震評価のためのハイブリッド試験 他
【No.36】輸送機特集号
・車載用リチウムイオン電池の安全性評価試験
・車載用リチウムイオン電池の安全性試験シミュレーション
・大気非開放下でのリチウムイオン電池電極部材の物理解析 他
など、ご興味を引く記事満載です。
○技術ノート「こべるにくす」のバックナンバーをご覧になりたい方は下記URLを
ご覧下さい。
http://f.msgs.jp/r/ctest.do?kpca_2_1l_uzs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲△3.「第3回国際二次電池展」「人とくるまのテクノロジー展」出展のお知らせ▲△
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)この度東京ビッグサイトにおいて開催されます「第3回国際二次電池展
(BATTERY JAPAN)」に出展致します。ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。
○名 称: 「第3回国際二次電池展(BATTERY JAPAN)」(主催:リード)
○会 期: 2012年2月29日(水)~3月2日(金)10:00~18:00
○場 所: 東京ビッグサイト
○ブース位置: W5-33
○主な展示内容:
・リチウムイオン電池の劣化解析評価
・リチウムイオン電池の熱、充放電、劣化特性のCAE解析評価技術
(2)5月にパシフィコ横浜において開催されます「人とくるまのテクノロジー展」に
も出展の予定です。あわせて皆様のご来場をお待ちしております。
○名 称: 「人とくるまのテクノロジー展」(主催:自動車技術会)
○会 期: 2012年5月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00
○場 所: パシフィコ横浜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲△ 編集後記 ▲△
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年は、3月の東北大震災に始まり、8月の米国東海岸でのハリケーンによる風水害、
9月の和歌山・奈良での台風による水害、10月のタイ国での大洪水やトルコ国での
震災など、わが国のみならず世界的に災害の多い年でした。今年は穏やかな新年を
迎えましたが、1年無事平穏な日々が続くことを祈念する次第です。
また、ヨーロッパでの円高、ユーロ安に端を発した経済情勢の不透明感でスタート
しましたが、ぜひ落ち着いた経済環境になって欲しいと願うばかりです。
//メールマガジン配信について//----------------------------------
■メールにおける個人情報の取り扱い・プライバシーについて
株式会社コベルコ科研メールマガジン事務局は、メールマガジンの配信において、
お客様の大切な個人情報の管理と運用に努めております。
■メールマガジンの配信の停止
今後メールマガジンの配信の停止を希望される方は、
https://www.kobelcokaken.jp/mailstop/index.php
にアクセスいただき、専用入力フォームからご連絡下さい。
■メールマガジンに関するお問い合わせ
eigyo@kki.kobelco.com までお問い合わせ下さい。
===================================================================
コベルコ科研メールマガジン
発行 株式会社コベルコ科研
https://www.kobelcokaken.co.jp/
COPYRIGHT 2012 KOBELCO RESEARCH INSTITUTE,INC All RIGHTS SERVED
===================================================================