事業概要
Services

  1. TOP
  2. 事業概要
  3. 二次電池 試作・電池特性評価

二次電池 試作・電池特性評価

  • 試作・特性評価

    各種セル、電極シートの試作に加え、固体電解質・全固体電池の試作にも対応。様々な電池特性の評価が可能です。

    試作・特性評価

  • ● 全固体電池試作・評価・解析プラットフォーム稼働のご紹介
  • リチウムイオン電池試作・電池特性評価

    低露点環境下でリチウムイオン電池の電極塗工用スラリー調整、電極塗工作業、電極密度調整、電池の試作を行います。

    全ての材料をお持ちでなくとも、当社保有の電池材料をご使用いただき、ご要望に応じた電池を作製します。

    正極ではNCM111をはじめ、NCAやNCM523、NCM622、NCM811等、負極ではグラファイト、合金負極であるSi、SiOなど様々な材料を取り揃えており、EV向け高容量電極やHEV向け高出力電極など、目的に応じて材料・電極厚み・電極密度などを調整し、ご要望に応じた電極をご提供いたします。

    電池の試作は、ラボ用小型電池セルから大型電池セルまで取り揃えており、用途に合わせた電池を選択いただくことが出来ます。

     ・5Ahクラス / ハイブリッド角型電池
     ・20Ahクラス / EV用角型電池(VDA規格PHEVⅡサイズ)
     ・18650型円筒電池
     ・21700型円筒電池
     ・ラミネート型電池(~30Ah)
     ・コイン電池

    また、試作した電池や、ご支給いただいた電池について、電池の充放電特性評価、劣化試験(サイクル劣化、保存劣化)、劣化診断を行っております。

    充放電容量評価、レート特性評価、内部抵抗評価により材料の電池特性を評価し、劣化試験により寿命特性を調査し、電気化学測定の交流インピーダンス(EIS)やdQ/dV解析を行い劣化部位の診断を行います。

  • 全固体電池試作・電池特性評価

    低露点Ar雰囲気グローブボックス環境下でのLGPS、LPS、アルジェロダイトなどの固体電解質(Solid Electrolyte: SE)の合成、イオン伝導率、結晶構造の評価を行います。最新の固体電解質の合成試験や合成プロセス検討を支援します。

    乾式プレスによる圧粉型全固体電池や湿式スラリー塗工による塗工型全固体電池の試作に対応します。

    ご支給の全固体電池用材料(活物質、固体電解質、導電助剤、バインダー)を用いて評価セルを試作し、サイクル、レート特性評価や内部抵抗解析を行うことで開発材料の材料評価、劣化評価、スクリーニングが可能です。

    全ての材料をお持ちでなくとも、当社保有の電池材料をご使用いただき、ご要望に応じた電池を作製します。

    さらに、全固体電池の試作・評価技術と物理・化学分析やCAE・機械学習を組み合わせることで、全固体電池の劣化解析や最適電極構造の探索といった、お客様の課題解決に総合的に対応いたします。