事業概要
Services
物性評価
-
- 方法
- ・原油及び石油製品-動粘度試験方法及び粘度指数算出方法:JIS K 2283
・引火点の求め方:JIS K 2265
・原油及び石油製品-発熱量試験方法及び計算による推定方法:JIS K 2279
-
- 試験装置・ソフト
- ・自動粘度測定装置 型式:離合社、VMC-222
・引火点試験器 型式:セタ式、クリーブランド開放式、タグ式、ペンスキーマルテンス密閉式
・燃研式自動ボンブ熱量計 型式:島津製作所、CA-4PJ
-
- 特徴
- 燃料油、廃油、バイオディーゼル燃料油等の密度、動粘度、引火点、水分、灰分、残留炭素、発熱量、流動点、などの分析により燃料油としての評価をする。
引火点は数種類の装置を用い消防法に基づく測定により危険物類の判定が可能である。
機械・設備に使用している潤滑油を性状分析(動粘度、水分、汚染度、全酸価)することにより劣化判定が可能である。
-
- 実施例
- ・燃料油、アスファルト、再生油、廃油、グリース、潤滑油の物性評価