モビリティ分野における
電動化技術の調査レポート・調査後部品の販売、
ベンチマーク車両の分解品展示、MBD/3D CADモデル販売
- TOP
- 事業概要
- サポート技術領域
- EVシステム評価サービス
- EVベンチマークレポート販売 MBD/3DCADモデル販売、部品販売
- 
          EV/PHEV/HV多様化する最新技術の調査ニーズに答えるコベルコ科研の取組2021年のEV分解調査レポート・部品販売開始。最新の電動化技術を搭載した車両の性能評価及び分解調査データのご提供してまいりました。その後、電池領域、車両性能評価技術では、専門領域のコラボ企画によりEV車両におけるMBD/3D CADモデル、電池セルレポートの販売、PHEV性能・分解調査企画を推進。2025年には、加速・多様化する調査ニーズに答えるべく、ベンチマーク分解車両を先行展示公開する、(株)コベルコ科研 豊田展示場を開設いたしました。 各販売商品、コラボ企画、展示品の開催案内は↓コチラ (株)コベルコ科研 
 豊田展示場 開設 コベルコ科研×小野測器
 連携
 電池領域企画レポート コベルコ科研×飯豊電池研究所
 連携
 電池領域企画レポート調査レポート・MBD/3DCADモデル概要- 電動車両ベンチマーク調査レポート販売、調査後部品販売
- 
                      - 
                              - 車両性能調査
- 動力性能、電費性能、熱マネージメント性能調査レポート
 
- 
                              - 車両分解調査
- ボデー、バッテリ、モータ、インバータ、電装品、コンポーネントの分解調査レポート
 
- 
                              - 電池セル分解調査
- 
                                      電池セル内部構造、構成調査
 正極・負極・セパレータ・電解液 調査
 
- 
                              - 調査後電池セル・部品販売
- 電池セル(NCM、LFP他)、eAxile他
 
 
- 
                              
 - 電動車両におけるMBDモデル、CAD/FEMデータ販売 NEW MBDモデル、3Dモデル販売一覧
- 
                      - 
                              - バッテリ安全性・熱暴走評価
- 
                                      発熱伝熱、化学反応、電気化学連成解析、
 COMSOL Multiphysics™モデル(3D)
 
- 
                              - 振動・剛性評価(ボディ+バッテリパック)
- 
                                      3D CADデータ(STL形式)、
 振動剛性NASTRANモデル(3D)
 
- 
                              - 衝突・安全評価(ボディ+バッテリパック)
- 
                                      3D CADデータ(STL形式)、
 衝突安全LS-DYNAモデル(3D)
 
 
- 
                              
 
- 
        new分解展示開催状況一覧 ご来場希望者はこちら製造国 メーカ・モデル名/年式 展示場 開催期間 中国 BYD 漢L(BEV) 
 2025年製
 701KM激光雷达尊享型
   豊田 10月下旬~   中国 東風日産 N7 
 510Air
 2025年製
   豊田 10月下旬~   中国 GAC-TOYOTA 
 bZ3X 430Air
 2025年製
   豊田 10月以降も継続   米国 Tesla Cybertruck 
 DualMotor 2024年製
   豊田 11月初旬まで   中国 BYD 海豹(SEAL) 
 06DM-i 2024年製
   豊田 10月下旬よりパワトレ部品のみ展示   
- 
          レポート・MBD/3DCADモデル販売一覧レポート/モデル詳細は、各項目をクリックしてください↓ 製造国 メーカ・モデル名/年式 車両イメージ 車両全体 バッテリ E-Axle/モータ インバータ 電装品           中国製 吉利自動車 
 ZEEKR007(RWD)
 后驱智驾版
 (2024年発売)  中国製 吉利自動車 
 Zeekr001 (RWD)
 CATL製麒麟電池搭載
 (2023年発売)  中国製 BYD Dolphin 
 中国国内仕様車(自由版)(2021年発売)  米国製 Tesla ModelY 
 GIGAテキサス製
 4680電池搭載
 2022モデル  欧州製 
 日本向BMWiX 
 xDrive 50/2022  ・電池パック概要調査 
 ・セル/モジュール概要調査
 ・高電圧回路調査
 ・電圧監視回路調査
 ・ECU回路調査
 ・電池パック熱マネ関連部品調査中国製 Tesla ModelY 
 长续航全轮驱动版/
 2021  ・車体構造概要 
 ・ボデー接合部調査
 ・部品リスト調査・電池パック概要調査 
 ・セル/モジュール概要調査
 ・高電圧回路調査
 ・電圧監視回路調査
 ・ECU回路調査
 ・電池パック熱マネ関連部品調査中国製   ※印はマークラインズ社編集レポートを取扱い販売 
- 
          レポートの納品・使用許諾と補償について調査レポートご購入においては、以下次項について事前ご確認・了承の上、ご購入をお願いいたします。 - ・ 納入物は、購入社名を記載しPDF及び紙媒体1部にて納品します。
- ・ レポート内のグラフ、計測結果に関する電子データは含まれません。
- ・ 本レポートについての著作権・知財権は、㈱コベルコ科研に帰属するものです。貴社のご発注書に記載される著作権、知財権の取扱いと相違がある場合は、上記の同意を得た場合のみ販売いたします。
- ・ 納入レポートについての取扱いは、購入社以外への無断転載、情報流布はお断りいたします。また、自社の海外拠点への情報利用をご検討の際は、購入前に申告をお願いいたします。
- ・ 納品後1年以内に不備、不適切なデータが生じた場合は、修正版を納品させていただきます。
- ・ ただし、本レポート内のデータを用いた損害については、一切の補償は致しかねますのでご了承ください。
- ・ 本レポート購入頂きました顧客情報(会社名、部署名)は、販売提携先のマークラインズ社と販促活動を目的として共有させて頂く場合がございます。
 ㈱コベルコ科研 
- 
          個別調査のご依頼と評価例御依頼あれば、国内外の車両調達から性能・分解調査まで承ります。 
 また1社で負担の大きな調査費低減のため相談頂ければ相乗り企業をお探します。電動車両のベンチマーク調査 一例 - 
                          - 調査項目
- 
                                  - 
                                          A. 車体構造概要調査 - ・各種電装部品等の位置、下回り
- ・解体途中全体、BIW全体
- ・フロント構造、サイド構造/リア構造
- ・フロア構造、ルーフ構造、ハングオンパーツ
 
- 
                                          B.電池パック概要調査 - ・概要、マウント位置、車体構造との接続方法
- ・側面ラベル、構成部品搭載位置
- ・アッパーケース構造、ロアケース構造
- ・熱マネジメント部品構造
- ・電池モジュール構造、セル構造
- ・セル初期特性、セル容量
- ・部品写真、寸法重量計測
- ・定格性能調査(文献、簡易)
 
- 
                                          C.モータ(e-Axle)概要調査 - ・概要(モータ、減速機)
- ・マウント位置、車体との接続方法
- ・側面ラベル
- ・分解写真(ロータ、ステータ、減速機、各部品)
- ・外径寸法(取外し可能な範囲の各部品)
 
- 
                                          D.インバータ概要調査 - ・概要
- ・マウント位置、車体との接続方法
- ・側面ラベル
- ・構成部品概要
- ・分解、構成部品の計量、計測写真
- ・基板拡大写真
 
 
- 
                                          
 
- 
                          - 電池セルの詳細調査
- 
                                      - 
                                              B-2 電池セル構造・物性・特性調査 - ・放電温度特性
- ・SOC-OCV測定
- ・比熱、熱伝導率測定
- ・電極材DSC(熱分解発熱)測定
- ・電池セル内部調査 (分解、SEM-EDX分析、電解液成分)
 
- 
                                              B-3 電池セル安全性試験 - ・圧壊試験+発生ガス分析結果
- ・釘刺し試験+発生ガス分析結果
- ・加熱試験+発生ガス分析結果
 
 
- 
                                              
 - モータ詳細調査
- 
                                      - 
                                              C-1 モータ材質(ロータ)詳細調査 1)モータ ロータ調査(磁石) - ・磁気特性、成分分析(化学分析)、結晶粒径、結晶方位分布定量化
 
- 
                                              C-2 モータ材質(ステータ)詳細調査 1)モータ ステータ調査(コイル) - ・コイル巻き数・配線確認、・コイル断面観察・測長、・抵抗値測定
 2)モータ ステータ調査(電磁鋼板) - ・成分分析EPMA、ミクロ組織、絶縁被膜(成分、膜厚)断面SEM X線応力測定、磁気特性評価(リング試料採取)VSM室温
 3)モータ ステータ調査(マグネットワイヤ、サーミスタ調査) - ・マグネットワイヤ絶縁被膜の膜厚測定、成分分析(FT-IR)
- ・サーミスタ部品概要、寸法計測
 
 
- 
                                              
 - MBDモデル構築及び販売
- 
                                      - 
                                              車両性能評価 
 WLTCモードでの走行試験計測- ・高温、低温下の挙動(電池の冷却、加温性能確認)
- ・加減速時の挙動(パック最大電流確認)
 
- 
                                              MBDモデル構築及び販売 - 上記計測項目及び独自計測項目にてモデル構築、販売を計画
 
 
- 
                                              
 
 
- 
                          
- お問い合わせ
- 
      上記に関するお困りごとやご相談がございましたら、
 お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
- お問い合わせフォーム
